本当に怖いアフィリエイトの5つの危険性と安全に取り組むための対策

アフィリエイトの危険性

「これからアフィリエイトに取り組んでみたい!だけど…、アフィリエイトってどんなビジネスなのかよく分からないし、なんだか怪しい…。危険性があるんじゃないの?」と思っていらっしゃる方は多いですよね。

事実、アフィリエイトには知らないと本当に怖いことになる5つの危険性が潜んでいます。これは、私自身が「先に知っておきたかった…!」と実践後に感じたものや、実際に始めてみないと気づけないことばかりです。

今回はそんなアフィリエイトに潜む5つの危険性と、それぞれを回避する対策について。そして、多くの人が抱いているアフィリエイトについての疑問とその実態について公開していきます。「アフィリエイト」という言葉自体は、映画の題材になったりユーチューバーの活躍などによってもだいぶ知られて来てはいますが、リスクや実態についてはまだまだ知られていませんからね。

というわけで、アフィリエイト歴8年の私が、このビジネスの危険性とその実態について詳しくお伝えしていきます。

1.アフィリエイトに潜む5つの危険性とその回避方法!

アフィリエイトに潜む危険性には、大きく分けて「稼ぐ前の段階に潜んでいるもの」と「稼いだ後に潜んでいるもの」の2つがあります。今回は分かりやすいように、それぞれ分けて解説していきます。

1-1.アフィリエイトに潜む危険性<稼ぐ前編>

危険性1.個人情報が漏洩する

アフィリエイトに取り組むことによって、個人情報が漏洩する可能性があります。さすがに住所やクレジットカード番号といったものはまず大丈夫ですが、ここで漏れるのは、「メールアドレス」ですね。と言うのも、アフィリエイトを始めると、色々なところにメールアドレスを登録する機会が出来てきます。

例えば、以下のような場面ですね。

  • アフィリエイト会社(ASP)にアカウントを作る時
  • ブログを開設する時
  • レンタルサーバーやドメインを取得する時
  • 勉強のためにメールマガジンを購読する時 etc…

このように本当に色々なサービスにメールアドレスを登録することになるのですが、必ずと言って良いほどそのメールボックスには、いつしか様々なスパムメールが届くようになるのです。これはなぜかというと。世の中には、ユーザーやメルマガ読者の「メールアドレス」を、他の業者に転売するような人たちも残念ながら存在しているからです。

インターネットに携わるビジネスをやる以上、避けては通れないリスクになっていますが、対策をすることで防ぐことが可能です。

個人情報漏洩への対策

これは、メールアドレスを使い分けるだけでOKです。これだけで、ほぼ完璧に対策することができます。メールアドレスを複数用意するのはとても簡単で、例えば

  • Googleが無料で提供している「Gmail」というサービス
  • Yahoo!が無料で提供している「Yahooメール」というサービス

こういった無料サービスを使えば、実質何個でもあなただけのメールアドレスを持つことが可能です。いわゆる「フリーメールアドレス」というものですね。なので、アフィリエイトをやるのであれば、普段使いのスマホのメールアドレスや、プロバイダーからもらったメールアドレスを使うのではなく、アフィリエイト専用のフリーメールアドレスを作成して、それを使って取り組んでいくようにすると良いです。

具体的には、

  • アカウント登録用のフリーメールアドレス
  • メールマガジン購読用のフリーメールアドレス

この2種類のアドレスを作成して使い分けていくのがオススメです。

危険性2.情報商材で騙される

情報商材というのは、当時は1万円~30万円くらいで販売されていましたが、売っているものの中身は購入するまでまったく分からないのです。それゆえに90年代~2000年代の初めに、いわゆる「情報商材」と呼ばれるものが横行して、文字通り騙された方が沢山いました。

情報商材とは、例えば以下のようなセールストークで展開される、文字通り「情報」を商品として販売しているもののことですね。

80代のおじいちゃんでも稼げたコピペでできる簡単ビジネス♪
国が認めたとある企業にたった3通の手紙をコピペで送るだけで、あなたの口座に毎月最低でも50万円の現金が振り込まれる、秘密の方法を教えます。

そして、過去には上記のようなセールストークの商材が実際に存在したのですが、実際に購入してみるとその中身は…

この方法はとってもカンタンです!試験薬の被験体となって報酬をもらうだけです♪

といった感じで、治験のバイトの案内と、ちょっとしたやり方の説明PDFデーター4枚が同封されているだけだったりしたわけですね。決してセールストークの中で嘘は言っていないので、厳密に言えば詐欺ではないわけですが…。購入した側からすれば「騙された」と感じるのも無理ない話なわけですよね。

ただ、現在はこの手の怪しげな情報「商材」は絶滅したと言えるほどかなり少なくなっていますから、よほど見かける機会は無いと思いますし、実際に購入する機会もまず無いと思います。なお、万が一手にとってからでは遅いので、情報「商材」にひっかからない対策についてもここでお伝えしておきます。

情報商材に騙されないための対策

大前提として、世の中には「情報商材」と「情報教材」の2つがあります。
違いは以下のとおりです。

  • 「情報商材」というのは、「情報」を売っているもの。
  • 「情報教材」というのは、「ノウハウ・ハウツー」を売っているもの。

結論として、「情報教材」を購入するのは良いですが、「情報商材」に手をつけてはダメだということです。じゃあ問題は、この両者をどう見分けるか?ということになってくるわけですが。この両者には明確な違いがあります。

情報商材と情報教材の見分け方

見分け方はとても簡単。

  • 「何で稼ぐのか?」が分からないものは情報商材
  • 「何で稼ぐのか?」が分かり、その方法を教えてくれるものは「情報教材」

例えば先程の「治験のアルバイト」の事例は、「情報商材」です。なぜなら、あれは購入するまでは、「月収50万円が毎月振り込まれてくる方法」が一体どんなものなのか全く分かりませんよね。つまり、文字通りその「情報自体」を売っているから情報商材だというわけです。これに対し「情報教材」というのはどんなものなのかというと、例えば以下のようなものです。

1日1時間の作業で、半年後に月収30万円稼ぐアフィリエイトの稼ぎ方をお教えします。

見て頂くと一目瞭然。こちらは購入する前から「アフィリエイトで稼ぐための方法が教えてもらえるんだ」ということが分かりますね。つまり、こちらは「情報」ではなく「ノウハウ・ハウツー」を売っているから情報教材だというわけです。

というわけで、正しい手法を学んで取り組んでいきたいという場合には、「情報商材」には手を出さず、「情報教材」だけを購入していくようにしましょう。そうすれば、騙される確率を限りなくゼロにすることができます。

危険性3.必ずしも稼げるわけじゃない

アフィリエイトは「甘い儲け話」ではなく、あくまで「ビジネス」です。なので、必ずしも結果が出るわけではないということも覚えておかなければいけません。実際、「アフィリエイトマーケティング協会」という組織が調査をおこなっていますが、これを見ると48%の人が1年目には月1円も稼げていないことが分かります。

アフィリエイトを始めて何年ですか?×月の収入金額のグラフ平成28 年度 アフィリエイトマーケティング協会「アフィリエイトに関する意識調査」より

もちろん2年、3年と続けていくことで半数以上の方が月10万円以上稼げるようになっていることを考えれば、世の中の大半のビジネスよりは成功しやすいビジネスと言えるでしょう。しかし、それでも実践や努力なくして稼げるようなものではないということは覚えておかなければいけません。

しっかりと稼げるようになるための対策

アフィリエイトに取り組むとしたら、稼げるようになるために、しっかりと結果を出すために、知っておくべき2つのポイントがあります。その2つとは、これです。

  1. アフィリエイトは「裏技」ではなく「スキル」だと知ること
  2. 当たり前のことをしっかりと押さえるということ

1つずつ行きます。

1.アフィリエイトは「裏技」ではなく「スキル」だと知ること

アフィリエイトは確かに画期的なビジネスではありますが、それでも「裏技」というわけではなく、あくまでお金を効率良く稼ぐことのできる「お金儲けのスキル」でしかありません。つまり「野球の正確なバッティング」や「飛ばすゴルフスイング」などと何ら変わらないものだということです。

  • 「知ればただそれだけで稼げるようになる」のが裏技。
  • 「教えてもらったことを日々練習を重ねていくことで、稼げるようになる」のがスキル

人によってはガッカリするかもしれませんが、まずはアフィリエイトは裏技ではなくお金儲けのスキルなんだということを知って、それをしっかりと受けとめておくこと。これが重要です。実践や努力なくして稼げるようなものではない。とお伝えした理由もここにあるわけですね。

2.当たり前のことをしっかりと押さえるということ

当たり前のことというのは、以下の3つです。

  • 購入した教材はしっかりと開封し学ぶということ
  • 教えられたとおりに実践すること
  • 軌道修正をはかること

アフィリエイトで稼ぐために、特別なスキルや高い才能は必要なく、こういったごく当たり前のことを押さえることで、しっかりと稼ぐことが可能です。事実、3000名以上の生徒を持った今だからこそ分かりますが、教材やスクールにせっかく参加しても、最後まで全てのコンテンツをしっかりと見ている生徒さんは意外と多くはありません。

逆に最後までしっかりとチェックしていて実践をされている方の場合、失敗から立てた仮説の上で具体的な質問が出来るので、サポートなどもフル活用して間違いを正しく修正し、かなり高い確率で稼ぐことが出来ています。後日セミナーなどに参加してくださった方に聞いてみた感じだと、1年以内に月2,3万円であれば100%近い確率で実現できていますね。

つまり、

  • 購入した教材はしっかりと開封し学ぶということ
  • 教えられたとおりに実践すること
  • 軌道修正をはかること

の3つさえしっかりと押さえておけば、先程ご紹介したアフィリエイトの収入の内訳グラフの内、1年未満の時期のトップ1割(月2万円以上)に入れます。

アフィリエイトを始めて何年ですか?×月の収入金額のグラフ平成28 年度 アフィリエイトマーケティング協会「アフィリエイトに関する意識調査」より

1-2.アフィリエイトに潜む危険性<稼いだ後編>

危険性4.報酬の踏み倒しに合う

これは、アフィリエイトを長いことやっていると少ないながらも経験することになる現象ですが…。稼いだはずの報酬が、一部「非承認」として破棄されてしまったり、まるまる支払いがされないことがあります。

非承認にされる場合

例えば、アフィリエイトにはお客さんに資料請求をしてもらうだけで、メールアドレスを登録してもらうだけで、1件500円~5000円ほどの報酬を受け取れてしまう案件があります。こういった案件の通常の承認率は、私が8年以上やってきた経験上少なくとも90%以上になるのが普通です。もちろん、登録した際に住所やメールアドレスが間違っていて、送付した資料やメールが届かず、戻って来てしまった場合には「非承認」となり、当然その分の報酬は却下されてしまうわけですが、時折その割合が異常な数字になることがあったりするわけです。

私が過去に経験したものだと、非承認率が50%を超えたことがありました。もちろん実際のエラーや不達の割合はこちらからは見れないので分かりませんが、少なくとも他のASPの案件ではほぼ承認率が90%を超えているところから考えると、やはりおかしい数字に見えますよね。実際、先の案件がそうだったか否かはさておき。こういうことをして広告費を浮かせようとする広告主が、ごく稀にですが存在しているのは事実です。

ただ、こういった場合に悪いのは「広告主」だけであり、アフィリエイターと広告主を結びつけてくれるアフィリエイト会社(アフィリエイト・サービス・プロバイダー<ASP>)が悪いわけではありません。なので、この場合には少々悔しいですが、非承認を連発するような広告主の案件に目をつけてしまった自分の見る目の無さを嘆き、「本当にエラーだったのか証拠を見せろ!」などと不毛な方向に舵を切ってしまうことなく、以後そういう広告にひっかからないよう糧にする方向にシフトしていきましょう。

もちろんアフィリエイト会社もこういう広告主は見つけ次第どんどん強制退会させているので、今はもうかなり少なくなっていますしね。

まるまる振込がされない場合

広告主ではなくアフィリエイト会社そのものが悪い場合にこういうことが起こります。ただし、初心者の頃に遭遇する確率はほとんどなく、ウェブで検索しても出てこないようなマイナーなアフィリエイト会社を使わないようにすれば、ほぼ100%防げます。

ちなみにこの手のマイナーなASPで報酬の踏み倒しが起こる原因は、最初から踏み倒す気でやっているというよりかは、その企画や案件が失敗に終わり会社そのものが倒産してしまったり、報酬を支払えるだけの資金力がなくなってしまった場合がほとんどです。

なので、そのあたりの見極めが難しい内は、A8.netやアフィリエイトB、infotopなどの大手のASPを使うようにしていきましょう。ASPの満足度ランキングもデーターとして出ていますから、ぜひ参考にして選んでみてください。(情報系のASPやグーグルなどは調査に含まれていません。)

利用しているASPの満足度のグラフ

危険性5.市民税の支払い方法を間違え副業が会社にバレる

アフィリエイトで稼げるようになると年度末に確定申告をする必要が出てきますが、そこで市民税の支払い方を間違えると一発で会社に副業がバレることになります。なぜならば、収入が増えた場合にはその分「市民税」が高くなるわけですが、その支払い方を確定申告の際に正しく指定しないと、会社に全て請求がいってしまうからです。

つまり、こういう理屈です。

Aさんがアフィリエイトで稼ぐとAさんの市民税もその分増える
 ↓
Aさんの務める会社はAさんに支払っているお給料分の市民税しか来ないと思っている
 ↓
実際に請求が来たAさんの市民税はそれよりも高い
 ↓
つまりAさんはお給料の他にも収入源があるんだ!(会社にバレる)

副業がバレる理由のほとんどはこの「市民税」の申告方法の間違いによるものです。ただ、ご安心ください。確定申告の際、以下の部分を正しく選択しておけばバレなくすることができます。

確定申告の際、住民税の納付方法は「自分で納付」を選択する

2.アフィリエイトの危険性についてよくある4つの疑問とその実態

2-1.Q.家族や友人に迷惑がかかることは無い?

家族や友人に迷惑がかかることはありません。むしろ、取り組んでいることに誰も気が付かないレベルです。と言うのも、アフィリエイトとは簡単に言えば、ウェブサイト上にいる不特定多数の人の中から「その商品が欲しい人」だけが集まるサイトやメルマガを作って「その商品」を広告として紹介するビジネスです。

これがもし、家族や友人をビジネスに誘ったり、セミナーに誘ったり、半強制的に何かを売り込まなければいけないのだとしたらそうはいかなくなるわけですが、アフィリエイトはそうではありませんからね。また、商品の紹介をすべて「広告」でおこなうという点を見ても、仕入れをおこなったり、在庫を持つ必要が無い分、パートナーに嫌がられることも無いというわけです。

2-2.Q.借金を背負うことは無い?

アフィリエイトに取り組むために借金を負うことはありません。というよりも、借金を負う必要が無い。というのが正しい表現ですね。というのも、世間一般的なイメージにある「起業」とは大きく違い、アフィリエイトを開始するために必要なものは以下の3つだけだからです。

  • アフィリエイトの知識
  • パソコン(ごくごく普通スペックの家庭的なパソコンが1台あればOK)
  • 月間200円程度のサーバー&ドメイン費用

普通であれば、ここに「事務所・店舗契約費用」、「設備費用」、「仕入れ費用」、「レジ導入費用」、「社員さんのお給料」など諸々で300万円~3000万円くらいの初期投資金が必要になってきてしまうわけですが、アフィリエイトはあくまで「その商品が欲しい人」と「その商品を売りたい起業・個人」を、広告を介してマッチングさせるだけですからね。

初期投資がほぼ不要なビジネスをやるのに借金をする必要なんてありませんから、もし銀行からン千万円借りれるとしても借りる必要はありません。

2-3.Q.騙されたり詐欺に合うことは無い?

アフィリエイトを開始するにあたって、騙されたり詐欺に合うことはありません。なぜなら、アフィリエイトを開始するにあたって金融商品のようなものにお金を投じる必要はまったく無いからです。詐欺にあうシチュエーションは決まって“お金を投じる”という行為によって発生するわけですからね。

アフィリエイトに対して「騙されそう」「詐欺に合うんじゃないか…」というイメージを抱いている方は、私の経験上、アフィリエイトを「儲け話」として聞かされている場合が多いです。人間誰しも、「儲け話」と聞けば「騙されるんじゃないか。」「詐欺なんじゃないか。」という気になりますからね。しかし、アフィリエイトはその手の怪しい儲け話や投資話とは違い、あくまでもまっとうなビジネスの話です。お金を投資することで、そのお金が勝手にン%ずつ増えたりするようなものがあったとしたら、それは全てアフィリエイトではありませんから絶対に手を出さないようにしてください。

アフィリエイトも、最終的には放置や自動でも稼げるようになる「仕組み化」が可能ですが、それは自分自身で作り上げる必要があります。くどいようですが、アフィリエイトはれっきとしたビジネスですから。ただ、アフィリエイトの名前を使って勧誘をしている投資話やMLMがまれにありますから、そういった案件に対して「投資しないか?」と誰かに言われているのだとしたら、警戒したほうが良いと思います。

というわけで、アフィリエイトを開始するにあたって「お金を投資してくれたら勝手にお金が増えるよ」といったような話にだけ気をつけておけば、詐欺にあったりお金を騙し取られることはありませんからどうぞご安心ください。

2-4.Q.本当に“今の生活を守ったまま”取り組めるの?

アフィリエイトは、本当に今の生活を守ったまま取り組むことが可能です。もちろん多少寝る時間を削ったり、趣味の時間を減らして頂く必要は出てきますが、アフィリエイトには以下のようなメリットがありますからね。

  • 取り組む場所を選ばない
  • 必要なものはパソコン1台だけ
  • 仕入れや在庫を持つ必要がない

つまり、会社を辞めなければいけなかったり、都心に引っ越さなければいけなかったり、貯金を切り崩して大量に仕入れをしなければいけなかったりなど、こういったリスクを取る必要は一切無いということです。ただ、睡眠時間も、趣味の時間も、家族との遊びの時間も一切削れません!という場合には、それらも守りながら取り組むのはやはり難しくなります。

確かにアフィリエイトは、パソコン1台さえあれば、自宅でもカフェでも営業回り中に寄ったコンビニの駐車場ででも取り組める、時間にもまったく縛られることなく取り組めてしまう優秀なビジネスですが、さすがに上記のような条件では、まったくアフィリエイトに割ける時間がありませんからね。

ただ、ここまでガチガチに予定を決めてしまっている人は、私の経験から見てもほとんどいらっしゃらなので、大半の方は大丈夫だと思います。それに、実はアフィリエイトを副業で取り組んでいる方の3~4人に1人は、会社のお昼休みを使ってアフィリエイトに取り組んでいるというデーターも出ていますからね。それぐらい、アフィリエイトは場所も時間も選ばずに取り組めてしまうということですね。

アフィリエイターの3、4人に1人は昼休みに取り組んでいる株式会社ファンコミュニケーションズ調査「副業会社員の主な副業作業時間」より

というわけでまとめますが、アフィリエイトは本当に今のままの生活・家庭を維持しながら取り組むことが可能です。ただし、1日は24時間しかありませんから、予定をギュウギュウに詰め込んでいる場合には、取り組む時間を作り出す努力はやはり大事ですよ!ということですね。

2-5.アフィリエイトは怪しいと言われるけど実際どうなの?

ちょっと古い2016年頃の調査データーで、なおかつ学生に絞っての調査ですが、こんな結果が出ています。

アフィリエイトに対するイメージ調査のグラフSTUDENTS LAB「アフィリエイトに対するイメージ調査」より

これを見ると、半数以上の学生が「怪しい」というイメージを持っていることが分かります。

「えーやっぱり怪しいと思われるんだ…。」

とたじろいでしまったあなたも、ちょっと待ってください。実はこれと同時に以下のような調査結果も出ているのですよ。

知り合いがアフィリエイトをやっていたらどう思うかのグラフSTUDENTS LAB「アフィリエイトに対するイメージ調査」より

これを見ると、79%の人たちは、知り合いがアフィリエイトに取り組んでいても気にならないか、もしくは話を聞いてみたい!と思っているということが分かりますね。そして、実は最近はここからさらにYoutuber(ユーチューバー)達のおかげで、アフィリエイトを怪しいと思っている人の数はかなり少なくなってきていると言われています。

というのも、ご存知かもしれませんが、最近大人気の「ユーチューバー」もみんなアフィリエイターだからです。

このことによって、アフィリエイトという言葉をより多くの方が耳にし、一気に一般的に知られるようになったというわけです。でもって、今時の中学生の将来なりたい職業を見ると、ユーチューバーはプロスポーツ選手を押さえて第3位ですからね。ここから推察するに、今後アフィリエイトのイメージは今よりもどんどん改善されていくでしょう。実に楽しみです。

将来なりたい職業の表
それでも絶対に怪しいと思われたくない方のための対策

これは簡単で、「取り組んでいることを誰にも言わず、内緒で稼いでいきましょう。」ということです。

実は私も、サラリーマン時代に当時副業として取り組んでいたアフィリエイトで、友人や同僚に怪しいと思われた経験があります。と言っても、その時はアフィリエイトに対して怪しいと言われたわけではなく、「週末にセミナーに行ってきたよ」などと言ったことに対して、「それ、騙されてるんじゃないの?」「ネットワークビジネスの勧誘か何かじゃないの?」と心配された感じです。

友人には、その時簡単にアフィリエイトのことを説明して疑いは晴れましたが、この出来事で私がとった対策は、「成功するまで誰にも言わずに、内緒で成功してやろう!」と心に決めたことでした。アフィリエイトは幸いにも、誰にも内緒で取り組んでいくことが出来ますからね。友人をビジネスに誘ったりする必要も無いですし、自宅に勝手に郵便が届くこともありません。

だから、少しでも不安なのであれば、あなたが胸を張って言えるくらいの収入になるまでは、誰にも内緒で、逆にみんなを驚かせてやろう!くらいに考えて、こっそり実践しまくることをオススメします。そして、万が一心配されたり否定されそうになった時、バシっと結果で納得させられるように、アフィリエイト単体で月30万円でも50万円でも稼げてから言うようにすると良いと思います。

私も、当時月50万円稼げるようになって辞表を提出しましたが、その時に始めて同僚や上司に言いましたからね。そして、そういう稼ぎ方が本当に可能なのが、アフィリエイトです。

3.アフィリエイトに取り組むべき人・取り組むべきでない人

というわけで、ここまでの内容を踏まえて、最後にアフィリエイトに取り組むべき人と取り組むべきでない人の定義をハッキリさせておこうと思います。

3-1.アフィリエイトに取り組むべき人

まず、アフィリエイトに取り組むべき人は、以下のような方です。

アフィリエイトに取り組むべき人の特徴

  • フリーメールアドレスを作ることが出来るなど、初歩的なネットリテラシーがある方(検索エンジンを活用しながらでも出来ればOK)
  • プライベートの時間やお昼休み時間などを少しでも副業に割こうという意欲のある方
  • アフィリエイトを「裏技」ではなく「スキル。ビジネス。」として考えて取り組むことが出来る方
  • 赤の他人からの評価よりも、実益(収入のアップ)を重視できる。もしくは結果が出るまでは誰にも内緒で取り組んでやろうと思えた方

この全てに当てはまっているという方は、アフィリエイトに取り組んで結果を出せる可能性が高いので、ぜひ取り組んでみると良いでしょう。

3-2.アフィリエイトに取り組むべきでない人

逆に、アフィリエイトに取り組むべきでない人は、以下のような人です。

アフィリエイトに取り組むべきでない人の特徴

  • 検索エンジンでの検索の仕方が分からない…など、ネットの基礎知識を持っていない人
  • アフィリエイトに取り組むための努力/稼ぐための努力ができない人
  • ビジネスのためにプライベートの時間を割こうとは思えない人
  • 誰からも良い人だと思われていたい(誰にも怪しいと思われたくない)という人

この中の1つでも当てはまる人の場合には、取り組みはオススメできません。

最後に

アフィリエイトには冒頭で挙げたような危険性が確かに潜んでいます。ですが、それを補って余りあるほど大きな可能性を秘めているのも事実です。

あなたが「アフィリエイトに可能性を感じている。でもまだ不安はあるんだよな…」というのであれば、今回お伝えした内容をぜひ参考にしていただければと思います。

【教え子3,000人突破&初出版記念】以前、1万円で販売していたメルマガアフィリの動画教材を期間限定で無料プレゼント中!


>> こちらから今すぐにダウンロードする!

プレゼントの内容を少しだけご紹介すると…

  • 確実にお金持ちになる仕組みづくりの3原則
  • ゼロから確実に達成する『年収1,000万円ロードマップ』
  • トップ1%のみが知る売れるメールの書き方
  • 人の心を惹きつけるN字曲線展開理論
  • DRMセミナーリマスター版
  • 参加者限定メール講座
  • 年収1,000万円集客術
  • ブログランキング上位表示キープツール
  • 失敗確率0%!成功不可避のサラリーマン裏開業術
  • ストーリーテリングブループリント
  • 価値のある面白いメルマガ記事の書き方
  • リスト収集率激増バナー裏テクマニュアル
  • 『幸せサラリーマンノート』丸ごと1冊
  • LINE友だち追加権利
  • etc…

これらの中のたった1つでも、あなたの収入をン十万円~ン百万円単位で変えるほどのパワーがありますので、興味がある場合には、教材を受け取りたいメールアドレスを下記緑色のボタンよりお知らせください!

コメント

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください